2007年2月、環境負荷の低減を目標に「グリーン経営」を認証取得いたしました。
「グリーン経営」とは、エコモ財団(交通エコロジー・モビリティー財団)が作成した経営推進マニュアルに基づき、環境負荷の少ない事業運営について一定のレベル以上の取り組みを行っている運送事業者に対して認証される制度です。
新木商事は、「グリーン経営」を通じて環境改善に向けた目標を設定し、自主的で継続的な環境保全活動を行っています。
尚、「グリーン経営」の経営推進マニュアルは「ISO14000」に基づき作成されています。
新木商事では、省エネ対策の一環として、当時取り組みにしては早い平成22年に本社社屋にてLED照明を導入しました。
LED照明の導入後は、相乗効果として職員の節電意識も向上しています。
新木商事は、消費電力の削減による省エネ化や環境対策とともに取り組んでいきたいと考えており、現在も順次当社施設への導入を進めております。
新木低温物流センターでは、省エネ型ノンフロン冷凍等装置を導入することにより、使用時の電力の節減を図り、エネルギー起源CO2排出量のCO2削減と冷媒の脱フロン化によるフロン類の排出0を実現しております。
新木商事では、省エネ対策の一環として、ソーラーパネルを令和4年12月設置を予定しております。
本社営業所 〒345-0023 埼玉県北葛飾郡杉戸町大字本郷195-1
横浜営業所 〒236-0002 神奈川県横浜市金沢区鳥浜町2-84
川越営業所 〒350-0837 埼玉県川越市石田155
船橋営業所 〒273-0863 千葉県船橋市東町218